今日の帰り道、ふとしたことで人間の相性について考えました
ポジの人はポジの人と一緒にいるのが幸せなのかな?って
私は劇的にネガ(で、普通の人がネガになることは割と平気)なんだけど
私の0歳児のときからの幼馴染は手堅いポジなのです。
ポジで自然体で要領よくって生きる力にあふれてるけどよい加減に力も抜けてる人。
彼女が高校生のときにお引越しして以来、会う回数はどんどん減ってて
お互いの人生もちょっとずつ離れてきてるんだけど
でも会ったら昨日も会った?くらいの違和感のなさ
で、こっちのガードもゼロで
励まされたり、笑わせてもらったり
よく考えたら、ずーーっと私がぐちったり、落ち込んでて
励まされている気がする。
とぼとぼ歩いてて「支えられてるー!!」ってすごく思った
たとえ会うのが年に1回でも。
で、私は幼馴染といるとかなりうれしい、楽しいんだけど
あっちはなにがいいんだろう?って思う
こんなにネガだし。
でも、たまにあそぼーって言われる。
なんなんだろう?
ネガはポジと居たほうが、絶対幸せだと私は思うけど、どうだろう?
ポジはネガと居て、幸せではない気がするけど、どうだろう?
もっといろんなことに感謝して生きたほうがいいかも。
一人でどんどん自分を追い詰めてないで。
って思ったのでした。