あーー正月が終わりましたね
新年早々、(大晦日から)携帯バッテリー切れ放置、とか、
メール不チェックとか、年賀状オール後出しとか、
とにかくほっといてモードっだったのが、だんだんほぐれてきて、現実に戻ってきたよ
携帯って、なけりゃないでまったく問題ないんだよねー・・嫌い
このお正月の目標は初詣と、本を読むだったのですが
初詣は住吉さんに生まれてはじめてゆきました
ああーあそこは昭和のままだ!なんか素敵
地元の神社にもちゃんと行きましたし
そして本は。。。
10年来読めないカラマーゾフを読もうと根性出したのですが
ほんとーーにほんとーーーにつまらない!!
今まで幾度となくく読みかけて読めない
で、今回は根性を振り絞って2巻に突入しました
ねえ、あんなに面白くないのは小説として破綻に等しくないですか?
まだ2巻の冒頭も面白くないです
面白いってうわさなんだけど。。。
ほんとに何度も何度もくじけて漫画よんだりしてました
英英辞書を読んでるほうが面白いんですよー私だけ?
なんとかして今月中に全部読みたいなあ
さっき、フィッツジェラルドのrichboyを読み返しました
なんだか最初の感動は帰ってこなくて悲しい
自分のことのように共感したんですけどね
よみっぱなしのお正月でしたけど、久々に幼馴染にも会えてよかったなあ
さあ、仕事しましょか。
やだな。仕事。