2008/09/08

バットマーン

あ、タイトルはprince風に読んでくださいね。
土曜日にムクロミーティング於フジやレストランを終えてから
ひっとりでダークナイトを見に行きました
なんでって職場で見すぎてきになったから
何度も見ると刷り込まれるよねー・・・




聞き取れなかったパートを真剣に聞き取ろうとか、いろいろ目標はあったんだけど
土曜の夕方にひとりでみにきてる女子なんてひとりもいませんから!
窓口のお姉さんにも「おひとりですか?」と念押しされた
うう
だってこんな映画一緒にみてくれるひとおらんのだもん
隣は男二人でみにきてて・・・うーんこれは女子2人のほうがましら

と、はじまったら、jokerの演技でちょっとウケたー!
いや、うまいんだよ。ものすごく。
なんだかひとりだけ造詣の深いキャラだし、ひきこまれるし、この人ほんとにこれくらい狂ってるのかもとか思わせるくらい。
でも「ひーひーひー・はーはーはー」ってゆっくり笑いながらの登場がつぼにはまってうけました
また見たい
そして、単純明快なバットマンとは対照的に複雑です
バットマンも、もうちょっと奥行きでないかしらね、
ほーーらやっぱりな展開が満載でした
そして、バットマンのときは搾り出す低音でしゃべるけど
あれが違和感満載でー
なんか変なの
それにレイチェルがきれくない。肌汚いし・・あのこのためにはがんばれないです・・・
私が一番うけたのはjokerのナースシーンで。
あまりにもあっさりやってくれたところに感動。
(似合わないでもない)
そいでもって、ランボルギーニはすぐ壊すし
・・・バットマンはすっごくハイテク兵器に頼って(まあ、基本腕力なんだけど)るのに対して、jokerはかなり生身でバズーカふとばしたりしてて、どっちが潔いのかよくわからんです。