この3日間、前半は風邪気味で、なんかやる気を失ったので
家でだらっとしてました
3連休なことも忘れてて
直前に気がついたので予定はゼロ
しかも暑いからやる気がゼロっていうか、マイナスに
夏って、大嫌いで
2週間ぐらいで収束してほしいくらい
(雪もきらいです)
仕方ないので家におりました
cocolo聞きながら、家の一番涼しい自分の部屋のはし(北向き)でじーっとしたり
本を読みました
casaをもっとくまなく読んで
いろいろ検討して
とりあえず、アジアのリゾートに女子ではいけないよねって結論
東欧雑貨買付の本を眺めて
ああープラハいいなープラハ!と絶賛
早く行かないと、がんがん資本主義っぽくなってしまいそう
よさげだなー。とってもすてき
ウィーンから電車で行きたい
パリで集合して、ウィーンまで飛行機で飛んで
そっから汽車で国境越えるとか
ドイツに住んでた人も、よくプラハに行ったと言ってました
って話を聞いたのはもはや2年前だよー
プラハ、なんでこんなに気になるのか
アイスランド・アイルランドと並ぶライン
それから、パリ暮らしの本を読んだ
パリって、今更感がすごくあるものの、やっぱり一度は行っとくかって気になる
美術館に3日は通い詰めないと
あとイギリス本ね。これはいまから読む
アメリカ方言bookにはCDがついてて、
ボストンなまりのあまりのあほい響きに爆笑した
あんなあほなアクセントで話してるの???
うーん。あれはCDの誇張かしらん。
あ、あとね。週刊ダイヤモンドも読んだ…現実