2008/06/23

ハードとの戦い part1

自宅のPCがちょっと遅くなってきて
古いせいなのか、HDDがいっぱいなのかよくわからず
メモリは全然足りてないけど増設していけるのかどうか自信なし・・・
とりあえず近所のPC専門店に行ってみて
久々に行ったらマニア度がちょっと下がってた
昔は基盤がむき出しで置いてあったのにー
で、もう寿命なのかもしれないし
めんどくさいの嫌だったので、外付けハードドライブを買ってみました
(500G・・・安いー安いよーまだまだ安くなるんかな?)
で、おうちに帰って、とにかく音楽と画像とISO(映画をバックアップしてる)をどかーんと移そうとしたら、ISOが移動できない・・・
しばらく悩んでたら、FATなのでいかんらしい。(これは初期設定だったの)
NTFSにせにゃならん
ということは、フォーマットやりなおし
で、2時間くらいかかって移行したデータをまたもとのハードにもどして、
フォーマットして、また移動して・・・やっとできた!
で、もう夜けっこう遅かったので、そこで中断してる・・・
Cのバックアップしないと。。しんどいよう。
なんでこんなの衝動買いしたんだろう。
でも、画像とか音楽のバックアップができて安心