2008/06/11

らー語にしたら、気にならない

仕事中にカッサンドラとよく新書のネタをくってて
新書って、将来有名になったら出しちゃおうねって妄想なんだけど
今日、「らー語で仕事らくらく術」の本を考えた
らー語、ずっと読んでる人だけわかるでしょうが、
去年香港で発見した広東語「OKら」
「了」と書くらしく、中国本土では言わないらしい
(シンガポールとかでは言うって)
ここから拡大して、ほとんどの語尾に適用中
ほんと、職場でもゆうてる
らーをつけると
・滑稽
・力が抜ける
ということから、強い言葉も難なく言えちゃうって利点があります
「もう無理ら!」
「そんなにたくさん働けないら!」
とかね。
これを使えばコミュニケーションが円滑になるって新書企画でした。

フィリピンのバナナ学校(プランテーション経営の学校)とか
いろいろいろいろ新書企画だしてます
すぐ書かないと忘れるね
増えつつある妄想新書