情熱大陸を見て以来(カッサンドラのおうちで深夜にスイーツ食べながら見て、〔←この時点で堕落してるよ〕二人でコーフン)
勝間さんのブログを購読してます
「離婚は転職みたいなもの」って言ってたよ。すっげー
かつまさんの記事がnikkeiに出てました
音楽・映画業界の分析
人間って(少なくとも日本人って)30代からは映画も好むようになるの?
へー。初耳。
音楽業界って、ほんと正念場。
日本は欧米よりすっと守られてる(変化が緩慢)気がするけど
今から対応してたんじゃ遅い気がするし
着メロ売ってていいのかしらねって思う。
インターネットでだめになる産業って、やっぱり旧態依然としてるんだろなー。。。
何年か前に友達に「モノ(physicalなってこと)の持つインパクトはすごいのよ」って言われたことがあって、たぶん、手書きの絵を見せたときに言われたんだけど。
だんだんデジタルにシフトしていきつつある時期だったから、
なるほどね、となんだか納得したのでした。
なにもかもがデータでやり取りできるようになってきたら、
モノとして所有したいって思えるものってなんなんだろう。
絵なら、手書きのオリジナルが持ってる意味って?
手書きのオリジナルなんて存在しないようなもの(CDとか)なら、
モノの持ってるクオリティって一体なんなの?って思う
消費社会に飼いならされてるから、モノを所有したいって気持ちがすごく強いけど。
こんなこと考えてたら、雨がやんできた。